2022年3月6日日曜日

第12回研究会/一種いけ、言葉をいける

久しぶりに研究会をいたしました。

テーマは花木を使って「一種いけ」と「言葉をいける」です。

 

「一種いけ」

観察の大切さがクローズアップされます。

素材の中から骨格やふくらみやアクセントの要素を抽き出し、作品化します。 

今日の花材は「さんしゅゆ/山茱萸」です。 

サンシュユは「ミズキ科」で折り矯めができます。

太い部分は枝が裂かれ木肌がむき出しですが、それも今日の花材との出会いです(^^)

 

※作品写真(一種いけ全作品) 正面から→左から→右から


 

 

 

 

 

 

 


 

↑使用花材・・1人分ずつエルフに

 

***

KSさんの作品です。

むき出した木肌をいかす事を考えて制作したそうです。




 

 

 

 

 

 

 

***

MYさんの作品です。 

折り矯めした大きな横の流れ、立ち昇る縦のラインが効果的ですね。

上部の細かな線がいきるよう、花も整理したそうです。

 

 

 

 

 

 

 

***

YAさんの作品です。

2本の枝からなる歪な楕円がおもしろく、水平に伸びた太い線が効果的ですね。 

手持ちの花材を丁寧に観察したことが伺えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

ATさんの作品です。 

左右に開いた枝は、大きな空間を包み込むように曲線を描いています。

 花がついている先端部分も丁寧に矯めてあり、花が春を喜んで踊っているようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*** 私の作品です。

 太い線をいかしたく、挿し口を見せることにしました。

 立ち上げる角度と、木肌が露な枝ということもあり枝の重ね方に苦心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「言葉をいける」 

以下の「言葉」をくじにして、それぞれ引いた「言葉」を連想できる作品を目指しました。

いけあげた後にみんなで当てっこをしましたが、全員が正解した作品は無く・・。 

そして私は4人全員の答えがバラバラで、反省点満載です(××) 

 

 

みなさんも当てっこしてみてください(^^)

正解は一番下に記載しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑言葉の意味などは辞書などを参考にしました。

↓花材


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 KSさんの作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

MYさんの作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

YAさんの作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

ATさんの作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

私の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎答え 

KSさん[ふくらむ]

MYさん[どすん] 

YAさん[湧く] 

ATさん[裂く] 

私   [したたる]

0 件のコメント:

コメントを投稿