2024年2月29日木曜日

自由花/ミモザアカシア、ぜんまい、チューリップ

YAさんの作品です。

1作目
土台のワイヤーの線から延長したようなゼンマイの直線と、調子を合わせたミモザとチューリップの曲線の対比がおもしろい関係を作っています。
垂れ下がったチューリップを下から見上げたい衝動に😊

2作目
花器の曲線とチューリップのリズムがおもしろいです。
葉の動き、ゼンマイのぐるぐるも更におもしろくしてくれています。

3作目
終了時間が迫ってからの3作目です。
花材にはあまり手を加えることができない状況で、高さを抑えて花器の形に視線が向くようにしたのが良かったですね😊


写真(1、2、3作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) ぜんまい[ゼンマイ科]→ミモザアカシア[マメ科]→チューリップ[ユリ科]

 

2024年2月28日水曜日

自由花/やまぶき、ゆきやなぎ、リューカデンドロン

NHさんの作品です。

軽快です!
ヤマブキの細い繊細な線に、ユキヤナギの動きを合わせています。
ユキヤナギの沢山の小枝から、選りすぐりの線だけを残して調子を合わせたのは見事です😊

花器に変えたら見え方がどうなるのか・・。
白い四角い小さな花器から黒い丸い水盤に。

写真 正面から→左から→右から
花材(左から) ゆきやなぎ[バラ科]→やまぶき[バラ科]→リューカデンドロン[ヤマモガシ科]


 

2024年2月27日火曜日

床上がり(5-9)/石化やなぎ、あおもじ、サイネリア、はらん

今回のテーマは「床上がり」です。
床の上に作品を構成します。
見る人は立ってしゃがんで右から左からと動いて見ますから、その視線を意識して製作しましょう。

OSyさんの作品です。

石化ヤナギが伸びやかで気持ちが良いですね。
大きな空間構成しています。
アオモジのつぶつぶ感とハランの面、サイネリアの高さも間延びせずにちょうど良いです😊

写真 正面から→上から→左から→右から
花材(左から) サイネリア[キク科]→あおもじ[クスノキ科]→石化やなぎ[ヤナギ科]
        *はらん[ユリ科]写真無し


2024年2月26日月曜日

自由花/さんごみずき、むぎ、サイネリア

AYさんの作品です。

1作目
チューブのような花器に籠を合わせて構成しています。
サンゴミズキが籠の延長のような動きで、全体がひとつになりました。
輪の中に見えるムギの緑、葉も効果的です😊

2作目
ゆったりとしたサンゴミズキの曲線と直線で構成されている花器との対比がおもしろいです。
ムギとサイネリアを輪の中に収めたのも良かったです😊

写真(1、2作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) さんごみずき[ミズキ科]→むぎ[イネ科]→サイネリア[キク科]
 

 

2024年2月25日日曜日

自由花/さくら、レザーファン、サイネリア

IHさんの作品です。

サクラの立ち上がりを花器の口からずらしてあり、おもしろいです。
花器の不思議な形もはっきり見え、作品を印象的なものにしていますね😊

写真 正面から→左から→右から
花材(左から) レザーファン[オシダ科]→サイネリア[キク科]→さくら[バラ科]



2024年2月24日土曜日

自由花/ぎんこうばい、カーネーション、スターチス

THさんの作品です。

花型をいけた後の花材で自由花です。
控えに使ったカーネーションは短い・・・。
怪しい色のカーネーションですが、紫系のガラスの花器の中、スターチスの青紫もあり違和感無し。おしゃれな作品になりました😊

写真 正面から→左から→右から
花材(左から) ぎんこうばい[フトモモ科]→カーネーション[ナデシコ科]→スターチス[イソマツ科]



2024年2月23日金曜日

異質素材の構成(5-7)/ランチョンマット、ワイヤー、セロファン

今回のテーマは「異質素材の構成」です。
植物以外の異質素材だけで製作します。
挑戦してみたい素材を自分で見つけ出してください。

OSyさん・・お稽古日の前日は、どんな作品にしようかと考えていたら眠れなくなったと😊

ワイヤーの細い線が繊細で、素敵な作品になっています。
ワイヤで作った輪と、セロハンを切って作った丸が響き合っていますね。
たくさんあるセロハンの色の中から選んだ黄色も、ランチョンマットの色にピッタリです。
ちなみに、ランチョンマットは小さな穴があります。
3つの素材の特性をうまく作品にしています😊

2作目(自由花)
ユキヤナギのふんわりと登っていくのをヒペリクムが追いかけているようですね😊

写真(1、2作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) ヒペリクム[オトギリソウ科]→ミモザアカシア[マメ科]→ゆきやなぎ[バラ科]




 

2024年2月22日木曜日

自由花/れんぎょう、しゅろちく、ガーベラ

YAさんの作品です。

1作目
レンギョウの小枝を上向だけにして、シュロチクの葉の表情と響き合わせています。
ガーベラの傾きをレンギョウに合わせ、足元も美しいですね😊

2作目
レンギョウの曲線の動きがおもしろいです。
ジェットコースターみたい!
ガーベラの線も、花の位置や向きも良いですね😊

3作目
シュロチクと花器の関係がおもしろいです。
シュロチクの先端をまとめて花器と一体化。
レンギョウは無くても良かったかも・・😌

写真(1、2、3作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) しゅろちく[ヤシ科]→ガーベラ[キク科]→れんぎょう[モクセイ科]