2023年4月30日日曜日

自由花/ひめみずき、ミリオンバンブー、エピデンドラム

HRさんの作品です。

1作目
ヒメミズキとミリオンバンブーをつぼにいける、難しい挑戦です。
ミリオンバンブーが違和感なく構成されて、ヒメミズキの暴れている表情がイキていますね😊

2作目
子どもが描いた絵のようにかわいらしいですね。
思わず笑顔になります。
足元がミリオンバンブーでうまくカバーされています😊

写真(1、2作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) ひめみずき[マンサク科]→ミリオンバンブー[リュウゼツラン科]→エピデンドラム[ラン科]

 

自由花/いわなんてん、きく、キウイづる、つつじ

YAさんの作品です

1作目
先端のイワナンテンとキウイヅルが1本の線でつながり、軽やかなおもしろい表情がうまれました。
取り出したイワナンテンの葉の並び、枝をよじ登っているよう😊

2作目
思いっきり横長の構成、高さをおさえてより横長に感じます。
イワナンテンとツツジを振り分けていますが、中央のキウイヅルの下に必要最小限で混ざり合うよう配して、一体感が出ましたね😊

写真(1、2作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) きく[キク科]→つつじ[ツツジ科]→イワナンテン[メギ科]*キウイづるは写真がありませんが[マタタビ科]

 

2023年4月29日土曜日

野菜・くだものをいける(4-10)/ぜんまい、セロリ、エリンギ、スナップエンドウ

今回のテーマは「野菜・くだものをいける」です。
野菜やくだものも植物です。
枝や草花とは違った形や色は魅力的です。
いけばな素材として見つめ、作品を制作してみましょう。


OSyさんの作品です。

エリンギのお尻がなんとも可愛らしいですね。
ゼンマイのくるくる回っている部分だけを覗かせたのも。
セロリを合わせたのも良かったです。
まんまるの花器とよくあっていますね😊

写真 正面から→左から→右から




2023年4月28日金曜日

緑をみつめる(5-4)/はらん、モンステラ、たにわたり

今回のテーマは「緑をみつめる」です。
「緑」といってもよく見ると、濃淡がありそれぞれ質感が違います。
また、表裏でまったく違う表情をもっています。
緑色の花材だけを使って作品をいけてみましょう。

THさんの作品です。

1作目
それぞれの葉の形状の違いが、おもしろく混ざり合っています。
葉の先端が外に向かって、動的で外への力を感じます。
どの葉もツヤがある中で、1枚だけ裏にしたモンステラの葉がマットで明るい色味ですね😀

2作目
葉の表裏を取り混ぜて球体に、静的な印象です。
緑の微妙な色と質感の違いが、おもしろく作品になっていますね。
左に視線を移すと、球体とモンステラの間の空間に緊張感があって素敵です。
花器の洗濯も良かったですね😀

写真(1、2作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) はらん[ユリ科]→モンステラ[サトイモ科]→たにわたり[チャセンシダ科]

2023年4月27日木曜日

自由花/ゆきやなぎ、くろめやなぎ、ラナンキュラス

OSさんの作品です。

クロメヤナギを矯めてユキヤナギに合わせ、横の流れが気持ち良いですね。
クロメヤナギの小枝の1本いっぽんを動きを変えて矯めると、さらにユキヤナギと一体化したことでしょう😃


写真 正面から→左から→右から
花材(左から) ゆきやなぎ[バラ科]→ラナンキュラス[キンポウゲ科]→くろめやなぎ[ヤナギ科]

2023年4月25日火曜日

自由花/あぶらちゃん、ドラセナ・ゴッドセフィアナ、カラー

IHさんの作品です。

 

種が発芽しぐんぐん伸びていくような力を感じます(^^)

花器が白だったのでブラウンの背景を試してみましたが失敗(××)

写真がボケたのもいけないのですが、勢いを感じないものになってしまいました。

ごめんなさい。

 

写真 正面から→正面から(背景違い)→左から→右から

花材(左から) カラー[サトイモ科]→あぶらちゃん[クスノキ科]→ドラセナ・ゴッドセフィアナ[リューゼツラン科]

 

2023年4月24日月曜日

下からの目線を意識する(4-14)/さくら、やまぶき、きんぎょそう

今回のテーマは「下からの目線を意識する」です。

目線によっていけばなの見え方は大きく変化します。

目線の上方にも飾る場所があります。

目線の上に広がる空間に展開してみましょう。


OSyさんの作品です。

 

下から見上げて、うつくしい構成になっていますね。

離れて全体を見たときも、サクラとキンギョソウがおもしろい関係です。

通常の目線の時より口元が見え易く、しっかり傾けないと美しい姿が見えてきません。

意識して、充分に矯めていけていますね(^^)

 

写真 正面から→左から→右から

花材(左から) さくら[バラ科]→きんぎょそう[オオバコ科]→やまぶき[バラ科]

 

2023年4月21日金曜日

自由花/きばでまり、がくあじさい、カラー

HRさんの作品です。

1作目
花器の幅の中で構成しています。
直線的要素の強い線と曲線的要素の線。
太くやわらかな印象の線と細くかたい印象の線。交ざり合い、おもしろい世界になっています😊

2昨日
上からの目線を受け止めてくれる構成ですね。
左に気持ちよく水平に伸びたカラーが、床面との間に緊張感を作っています。
キバデマリの曲線の動きが軽やかですね😊

写真(1作目) 正面から→左から→もっと左から→右から
  (2作目) 正面から→左から→右から

花材(左から) きばでまり[バラ科]→がくあじさい[ユキノシタ科]→*着色おがらは使っていません→カラー[サトイモ科]

2023年4月20日木曜日

自由花/さくら、たにわたり、アリウム・カエルレウム

AYさんの作品です。

 

1作目(一種いけ)

鋏を入れて、おもしろい表情を引き出していますね。

矯めが利くと思いきやポキポキ折れてしまい(××)矯めて線を作り出す事が困難なサクラでした。

思うようにできない中でもまとめ上げましたね(^^)


2作目

左に伸びたサクラの枝とタニワタリが大きな骨格となって、間の小枝やアリウムがリズミカルに動いています。

花器も一体となって素敵です(^^) 


写真(1、2作ともに) 正面から→左から→右から

花材(左から) さくら[バラ科]→たにわたり[チャセンシダ科]→ガーベラ[キク科]※使っていません→アリウム・カエルレウム[ユリ科]