ちぃ道場は草月流いけばなの道場です。 植物の中からおもしろいと思う線を見つけて取り出したり、おもしろいと思う線に作り変えたり、植物が持っている色を組み合わせたり、かたまりにしたりしていけます。 集う人々は自分の”おもしろい”をいけることに夢中です。 日々の”おもしろい”もプラスして・・・。
1作目
立ち上がったユキヤナギの丸みが、円形の花器と合いますね。
淡い色のストックとミモザがスッキリと足元を整えています。
やわらかな色合いの中で、春の勢いを感じます😊
2作目
ユキヤナギの太い枝が力強く横に広がって、立ち上がる細い枝が繊細ですね。
まだかたい蕾のミモザは色が抑えられていて、線の動きに引き込まれます😊
写真(1、2作共に) 正面から→左から→右から
花材(左から) ゆきやなぎ[バラ科]→ミモザアカシア[マメ科]→ストック[アブラナ科]
0 件のコメント:
コメントを投稿