2015年3月31日火曜日

一種いけ(3-4)/れんぎょう

今回のテーマは「一種いけ」です。
一種類の花材だけで作品を構成します。
花材をよく見て、その花材の特徴を引き出して作品化できるとよいです。

Oさんの作品です。

花材は「れんぎょう」です。

レンギョウのもつゆったりとした伸びやかさをうまく引き出しています。
右に向う勢いのある線、左の立ち昇るような線、
中央を短くして色で引き締めたことで、
ヨコとタテの勢いをうまく繋いだと思いますv(^^)v
花器ともよくあっています。

           ■正面から

           ■左から

           ■右から

             ■れんぎょう(連翹)[モクセイ科]

           ■花器(陶器)

高さ:24cm、幅:27cm、奥行:9cmです。

2015年3月26日木曜日

自由花/あおもじ、ぜんまい、ミモザアカシア、ラナンキュラス

Sさんの作品です。

花材は「あおもじ」「ぜんまい」「ミモザアカシア」「ラナンキュラス」

春先の心浮き立つ、とても伸びやかな作品です(^^)
折れやすいアオモジ、ゼンマイを、根気よく丁寧に撓め
ゆったりと立ち昇っていく印象に!

        ■右から          

        ■左から 

なぜか・・・正面からの写真が無い(××)
ゴメンナサイ。

             ■あおもじ(青文字)[クスノキ科]

             ■ぜんまい[ウラジロ科]

             ■ミモザアカシア[マメ科]

             ■ラナンキュラス[キンポウゲ科]

             ■花器(ステンレス)

筒の高さ:30cm、直径:9cmです。

2015年3月24日火曜日

自由花/レッドウィロー、ユーカリ・ポポラス、カラー

Nさんの作品です。

花材は「レッドウィロー」「ユーカリ・ポポラス」「カラー」です。

レッドウィローを丁寧に撓めて曲線にしています。
ユーカリの葉も整理して線も活かしています。
弾むような作品ですね。
素敵ですv(^^)v

           ■正面から

           ■左から

           ■右から

             ■レッドウィロー[ヤナギ科]

和名は「赤柳」だそうです。
そのままですね・・(^^)
作品は、細い部分は全て切り落として長い部分だけを使用したようです。

             ■ユーカリ・ポポラス[フトモモ科]

茎が長く葉が揺れて可愛らしいですね。

             ■カラー[サトイモ科]

             ■花器(陶器)

高さ:61.5cm、口の直径:7cm、底の直径:10cmです。

2015年3月9日月曜日

いけばな協会展に出品中

いけばな協会展に出品中です。
今日3月9日迄です。

今回もネコヤナギを刺繍糸で撓めたモノを組み合わせて構成しました。
写真が・・・(××)バックの色や照明の関係かと思うのですが黄色いです。


ちょっと上からも撮ってみました。





秋と違い、花穂が大きく成長しています(^^;)
長さは170cmほどでしょうか。


この状態で搬入しました。

石川龍先生の作品です。
3日目の朝なので、ボケもフジも満開です。