今回のテーマは「ガラス花器をいかす」です。
内部が見えるガラス花器の特性をいかし、
花器の内部をどう見せるかを重視し作品を構成します。
Iさんの作品です。
花材は「ぐみ」「カークリゴ」「クルクマ」「スプレーギク」です。 
透明なガラス花器を選択、内部が水槽のようにくっきりと見えます。
葉の表裏の違いをうまく表現に使っています。
花器の内部という閉じ込められた世界は、より強調されますね!(^^)
今回は作品完成後の花器の外を変化させ、中の見え方の変化を見てみました。
           ■完成作品 
           ■スプレーギクと右のクルクマを取り除く
         ■中の流れを延長させるようにカークリゴをプラス
        ■ぐみ(茱実)[グミ科]/カークリゴ[ユリ科]
         ■クルクマ[ショウガ科]/スプレーギク[キク科]



 
0 件のコメント:
コメントを投稿