2025年10月2日木曜日

自由花/パンパスグラス、ふとい、ゆきやなぎ、はらん、アナナス、ヘリコニア、

KKさんの作品です
2杯稽古で、2杯分の花材から組み合わせていけています。

1作目

水は魔法使いです。

あるのに見えなくしたり、大きく見せてくれたり…。

1枚目の角度からは、水中のハランの茎が消え、葉の緑の帯とアナナスの赤い帯が流れておもしろいです。

左に回した2枚目は、赤い帯は水平になり、まったく違う表情です。

水の中と外の関係もいいですね😊


2作目

フトイとヘリコニアの葉の茎すべてが緑の線、三角形の構成に徹したのが良かったです。

ヘリコニアの苞も三角形を連想します。

正面の三角形の構成もおもしろいですが、

左からの、オレンジが並んで奥にフトイが見えるのがもっと好きです😊


写真(1、2作共に) 正面から→左から→右から

花材(左から) アナナス[パイナップル科]→ふとい[カヤツリグサ科]→はらん[ユリ科]→パンパスグラス[イネ科]→ゆきやなぎ[バラ科]→ヘリコニア[バショウ科]













 

0 件のコメント:

コメントを投稿