2013年4月7日日曜日

直線の構成(3-5)


植物はさまざまな線をもっています。
その中から取り出した直線を主役にして作品を構成します。

さて、Sさんの作品です。

今回の花材は「ぎょりょうばい」「アルストロメリア」「アリウム」です。

「アルストロメリア」「アリウム」の茎は、生まれながらに直線の素材です。

「ぎょりゅうばい」は、生まれたままの姿では直線としては見え難いです。
枝分かれしている小枝を整理し、
残した枝の一本いっぽんを、撓める技術で直線として見える線に作りかえます。

Sさんは前回のお稽古でテキストを終了しましたが、
今回は枝ものから直線を取り出して構成してみることに挑戦しました。

           ◆正面から

「ぎょりゅうばい」も直線として見えますか?
「アルストロメリア」と「アリウム」の茎の緑の線との構成はどうでしょうか?
花は一ヵ所にまとめて、色の効果を狙っています。

挿し口を右側にまとめ、左側を空けています。
足元がスッキリ見えますね。

           ◆やや左から

           ◆やや右から


◆ぎょりゅうばい(御柳梅)[フトモモ科]

葉が「ぎょりゅう/御柳」に似ていて、花が「梅」に似ていることから
この名前がついているそうです。
しかし、[ギョリュウ科]でも[バラ科]でもありません。
[フトモモ科]、「ワックスフラワー」の仲間だそうです。

◆アルストロメリア[ヒガンバナ科]

花が放射状についていますので、ボリューム感があります。
花をまとめると、いっそう色としての効果を出せます。

             ◆アリウム[ユリ科]

アリウムは多くの種類があります。
大きくまん丸な「アリウム・ギガンチウム」
上の部分だけが色づく「丹頂アリウム」
花火のように大きく開く「アリウム・シューベルティ」
白い花の「アリウム・ネアポリタヌム」などなど

今回のアリウムは色に特徴があります。
今まで目にしてきた紫の色に比べると、青みが強い花です。


花器は幅も高さも15cmほどです。
写真を撮り忘れました・・・ごめんなさい(^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿