2014年7月27日日曜日

自由花/ゆすらうめ、もろこし、けいとう、ゆり

Sさんの作品です。

花材は「ゆすらうめ」「もろこし「けいとう」「ゆり」です。

花器から垂直に立ち上がり右に水平に流れる、おもしろい構成です。
分岐点に配した赤いケイトウがポイントですね。

        ■正面から

        ■左から

        ■右から


       ■ゆすらうめ(梅桃、桜桃、山桜桃、朱桃、英桃)[バラ科]

赤い小さな実が可愛らしいです。
ユスラウメを表す漢字がたくさんありますね。
中国原産で中国名「毛桜桃」、漢名「英桃」。
日本には江戸時代の初期に入り、当初は「桜桃」と記されています。
その後「桜桃」はサクランボを示す言葉となって、
ユスラウメには「朱桜」があてられたそうです。

            ■もろこし(唐黍、蜀黍)[イネ科]

「もろこし」は園芸品種がたくさんあるそうで、
今回のものは鑑賞用の「くろほきび/黒穂黍」です。
独特の表情がおもしろいですね。

           ■けいとう(鶏頭)[ヒユ科]

赤い色が鮮やかな花材です。
かたまりで使うと強い表現ができますね。

ゆりの写真・・・また再現できませんでした。
カメラが古くてダメなのかも(××)

             ■花器(陶器)

直径:11cm、高さ:27.5cmです。

0 件のコメント:

コメントを投稿