1作目
タニワタリの葉の間から見える、アワの葉が主役ですね。
アワの葉は、手にした時点で先が切り取られて真っ直ぐな状態ですが、その無機的な表情が他の有機的な表情と対比となっています。
右のタニワタリをしっかり垂直に立てたことが効いています。
また、穂の見せ方を葉と同じにしたのも良かったですね。
タニワタリの太い黒い葉脈も、花器から滲み上がったように見えます。
すべてが一体となって、素敵です😊
2作目
ガラス花器を2つ重ねて、中の透明な花器の水が見えます。
その水の高さがポイントですね。
たわんだヒマワリの曲線と、タニワタリの葉脈の曲線が響き合っています😊
写真(1.2作ともに) 正面から→左から→右から
花材(左から) たにわたり[チャセンシダ科]→ひまわり[キク科]→あわ[イネ科]
0 件のコメント:
コメントを投稿