2013年12月31日火曜日

お正月の花(松、梅、千両、水仙、水引)

年の締めくくりのお稽古はお正月の花です。
新しい年を迎えるためのお花をいけて、一年のお稽古を終えます。

Sさんの作品です。

花材は「三光松」「梅」「千両」「水仙」です。
擂鉢型の水盤に、ゆったりといけました。

水仙が可憐です。
梅の蕾が膨らんでいますから、お正月にはちょうど咲くのではないでしょうか。

最後に水引を加えて仕上げました。
水引もゆったりとふたつの輪に結んでいます。


           ■正面から

           ■左から

        ■右から


             ■さんこうまつ(三光松)[マツ科]

日本人は古来より、常盤木を依代(神様が降臨する対象物)とする信仰があります。
お正月に門松を飾ったり、神棚に榊を供えたり・・・。
松はお正月の花材としても欠かせないものです。
常緑であることから、不老長寿に繋がるとされています。

             ■うめ(梅)[バラ科]

梅もお正月の花材に喜ばれます。
寒中に花開くことから、やはりお目出度いとされます。

             ■せんりょう(千両)

千両もお正月に欠かせません。
赤い実は、富と繁栄の象徴です。
千両の花言葉には、
「利益」「可憐」「裕福」「富」「財産」「恵まれた才能」「富貴」
があるそうです。

          ■にほんずいせん(日本水仙)[ヒガンバナ科]

日本水仙はとても可憐で清楚な趣きがあります。
甘い香りも心地いいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿