2013年5月24日金曜日

自由花(びようやなぎ、ふとい、しゃくやく)

Nさんの作品です。

花材は「びようやなぎ」「ふとい」「しゃくやく」です。

「今日は口が広がっている花器にいけたい!」と、
今回は、今まであまり使っていない形状の花器に挑戦です。

びようやなぎをよく整理して、おもしろい枝のうごきが活かされています。
のびやかな広がりが気持ちのよい作品です。

びようやなぎだけでなく、ふといもしごいて緩やかなカーブをつくっています。
そのことで足元が引き締まり、いきいきとした広がりが生まれているのですね。
ややうしろに向っているしゃくやくも、おもしろいと感じました。

        ◆正面から

        
           ◆やや左から


        ◆やや右から


          ◆びようやなぎ(未央柳)[オトギリソウ科]


枝のうごきがとてもおもしろい花材です。
おもしろいと思う線を選びとっていく楽しさがあります。
今回のものは花が咲いていませんでしたが、
金色の雄しべを長く伸ばした黄色いやさしい花をつけます。

            ◆ふとい(太藺)[カヤツリグサ科]

細長く真直ぐ、背丈ほど長く伸びます。
中が海綿状でワイヤーを通す事も容易です。
ワイヤーを通すと自在な線を創り出す事ができますよ。

             ◆しゃくやく(芍薬)[ボタン科]

「立てば芍薬、座れば牡丹」・・美人の形容に用います。
たとえに使用されるように、花は大きく華麗です。
まだピンポン球のようにまん丸に蕾んでいますが、
花開くのが楽しみですね。

             ◆ソリダゴ[キク科]

黄色い花をつけますが、まだつぼみがかたい状態です。
今回は使用しない事を選択しました。

           ◆花器(陶器)

幅、奥行18cm、高さ11.5cmです。

0 件のコメント:

コメントを投稿