ちぃ道場は草月流いけばなの道場です。 植物の中からおもしろいと思う線を見つけて取り出したり、おもしろいと思う線に作り変えたり、植物が持っている色を組み合わせたり、かたまりにしたりしていけます。 集う人々は自分の”おもしろい”をいけることに夢中です。 日々の”おもしろい”もプラスして・・・。
1作目
上に向かう構成です。
タニワタリの先端を上に向けたので、より強調されました。
ケイトウを1本後方の窓から出し、立体感もあります😊
2作目
複数花器に挑戦です。
グレーの花器の下に剣山を置いて、アリウムを前後から挿すことで立体感と花器の固定をしています。
2枚のタニワタリのうねるような表情が、花器と一体となっていてよいですね😊
写真(1、2作共に) 正面から→左から→右から
花材(左から) たにわたり[チャセンシダ科]→アリウム[ユリ科]→けいとう[ヒユ科]
0 件のコメント:
コメントを投稿